Outside

Something is better than nothing.

洗濯機の行方

wash my ashes

 大学に入学するときに、私は叔父と一緒にニトリを回っていろいろなものを買っていったのだが、その後(前だったかも)ヨドバシカメラに行って生活に必要な白物家電を購入していった。そこで買ったのは当然、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器であったのだが(なぜだか蛍光灯の存在をすっかり忘れており、新しい我が家に入居したとき暗くて仕方がなく、慌てて買いに走ったのを何となく覚えている、そしてそれはふたたび転居したときにも同じことが起きた)、この中で早々に私の前から去っていったのは炊飯器で、これは一合炊きの美味しくない炊き上がり加減によるものだった。当然ここに触れられていない掃除機やテレビといったものはリサイクルショップに行って、前者は黄色い、紙パックの要らないサイクロン式掃除機で、これは吸引力がまったくなかったのでやがては掃除機を使わず他の掃除用品で部屋の掃除をするという本末転倒具合になっていったのだったが、今では新しい掃除機を購入しているので、それなりに満足もしている。テレビはなぜだか八インチという信じられないくらいに小さなブラウン管を買ってしまい、その小さな画面で私はテレビドラマを観たしゲームもやったのだった――思い返せばPS3で『スカイリム』をやったのは、あの小さな画面で、だった――が、画面の小ささはやがてコンテンツの魅力低下をも引き起こし、今では画面の大きなものを購入するに到った。冷蔵庫は妻が大きなものが欲しいというので買ったのだったが、意外や意外、機能最小限の、デジタルなタイマー機能すらない電子レンジが最後まで残ることとなった。

 洗濯機は、以前に住んでいたところでは外置きになっており、致し方なく外に置いていたのだが排水ホースがよく劣化して、洗濯機を回していると途轍もない水音が聞こえると思いきや、我が家の洗濯機から排水が漏れ出ており、階下の廊下が水浸しになっていた(外なので、室内が水浸しになることはどうにか避けられた)。それから私は例によってヨドバシカメラに排水ホースを買いに走り、劣化したホースを取り替えることで事なきを得たのだが、しかし事なきを得たのは一年ばかりのことで、やがてまた同じことが起きるにつれて私は雨の日をわざわざ選んで洗濯するようにすらなっていった。

 社会人になって社宅での一人暮らしが始まった。しばらくすると、階下の部屋から言い争いをする声が聞こえたことがあった。内容を聞くと、私がかつてやってしまったのと同じように、洗濯機からの水漏れであることが判明したのだったが、私はというと、そのときは防水トレイが部屋に備えつけられていたので、特に困った記憶はない。

 結婚のため引っ越してから、一度だけ階上の部屋の人が洗濯機の水漏れをやってしまい、帰宅すると蛍光灯の電源を伝って漏水したことがあった。あのときはよく漏電しなかったと思うのだが(どういう理屈かは分からないが、明らかに電源タップから水が滴っていた)、とにかく後始末が大変で、カーペットを初め、汚れて使い物にならなくなってしまったものが発生したため、やむなく金銭で解決するに到ったのだった。

 例の洗濯機は未だに健在で、しかしどこが原因なのか分からないのだが時折、激しくとは言わないにしてもちょろちょろと漏水が起きるようになり、設置したときから……と数えるとすでに十年選手、製造年数から考えると十三年目の大ベテランとなっていたため、このほど、巣ごもり中で余裕があったときに買い換えることにしたのだった。

 しかし買おうとしたときに困ったのは、昨今の状況により、実物を閲覧する機会がない、ということである。ビックカメラなどはポイントカードをマーカーとして、AR機能対応商品に限り、ARによって部屋に置いたときのイメージを掴むことができたりもするのだが、とはいっても対応機種は限られるし、マーカーがカメラの視界から消えると表示されなくなってしまったりと、実際のところあまり現実的ではない対応となった。仕方なく古来からのやり方に従って寸法をチェックして、現状のブツの位置を元に空想上の設置イメージを固め、あとは機能性と値段との相談というところで最終的に決めていった。

 世の中には洗濯機のプロ、というのはいるのだろうか、というのが選んでいる最中の疑問で、それは家電量販店、メーカーの人間ならばいざ知らず、要するにスマホのように「どの機種がいいのか」といったことを素人目にも判断できる「眼」が養われるものなのだろうか、という気がする。私の場合、十年ぶりに買い換えたわけなのだが、値段はスマホ並みのものだとしても、スマホほど買い換えの頻度は高くないため、あくまでエンドユーザー目線の使い心地のようなものは、主観的なものになりやすいような気がする。