Outside

Something is better than nothing.

『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018年

 クリストファー・マッカリーの『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』を観る。

 トム・クルーズ演じるイーサン・ハントは、サイモン・ペッグ演じるベンジーヴィング・レイムス演じるルーサーとともに三つのプルトニウムを巡る作戦に従事していたものの、取引に際して何者かがルーサーを人質に取り、プルトニウムを強奪されてしまう。これには前作でショーン・ハリス演じるソロモン・レーンを巡るシンジケートの後継組織アポストルが関連しているものと見られ、新たな敵との戦いにイーサンは身を投じていく。ヘンリー・カヴィル演じるウォーカーがIMFのお目付役のようにCIA長官から派遣され、彼らはジョン・ラークと呼ばれる謎めいた殺し屋の正体を探るために、フランスのヴァネッサ・カービー演じるホワイト・ウィドウと呼ばれる仲介役の女性の助力を仰ぐ。前作にも登場したレベッカ・ファーガソン演じるイルサが、彼らの動きを邪魔する一方、イーサンは成り行きでラークを演じ、ホワイト・ウィドウに接近する。民間人の殺傷を好まず、ゴースト・プロトコルでは一発の銃弾も撃たなかったイーサンは、状況に応じて民間人を殺傷しかねない事態に巻き込まれつつも、しかし正義の道を貫き、あれよあれよと押し寄せる状況の激変に押し流されつつも作戦を遂行し続ける。ウォーカーの陰謀により、イーサンが陥れられそうになっても彼らは粘り強く追跡を進め、やがてはカシミールにて核爆弾を爆破させ、世界の三分の一の人口が日常的に用いる水源を汚染しようと画策するレーンの計画を阻止する。そこで、ミシェル・モナハン演じる元妻のジュリアとも再会したイーサンは世界を救うため、最後の戦いに身を捧げるのだった。

 脚本はもはやほとんど意味を為さず、ただ状況を成立するための背景を辛うじて提供するだけであり、冒頭からそれは陰謀に次ぐ陰謀というか、何が起こっているのか、具体的な文脈ということを理解できないまま(それは一つには私の理解力不足があるのだろうが、IMAXで観ていると情報量が多すぎて捉えきれなくはないだろうか?)映画は、とてつもなく面白い地点へとあっという間に行ってしまうので、私は口を開けて観ているより他はなかった。

 何はともあれヒーロー映画であり、それは52歳となったトム・クルーズが織りなすめくるめくアクションの連続からしても、なにかこう、とんでもないものが画面の中に展開されていることが分かる。フランス市街でのカーチェイスだってそうだし、最後のド派手すぎるヘリコプターのシーンでもそうだし、一撃一撃が重たくて仕方ない肉弾戦や、いつからこんなに銃撃が恐ろしいまでにおぞましいものとして描かれるようになったのだろうか、ということもそうなのだ。

 けれども、私はこの映画の中でもっとも感心したものがある。

 それはトム・クルーズの走るシーンだ。例の骨折したシーンも含めての一連のシークエンスは、アクション映画における「アクション」というものを超えたものが映し出されているような気がしてならない。私は彼が走るシーンが昔から好きだったけれども、ここで描かれる彼の走る姿は、これまでのキャリアの中でもっとも長く、そしてもっとも惨めでもあり、しかしもっとも美しいものだったと確信する。50歳を超えたスターが、美しいフォームで、けれども途中で怪我を負い、足を引きずりながら、使命のために走っていく。涙なしに観ることはできないではないか。

 私はこの映画を肯定するし、実際シリーズの中で一番面白いものだと思うのだけれども、それを強く後押ししたのは、トム・クルーズの走る姿によってだったことを告白しよう。素晴らしいものを見せてくれた。

 この映画は前作や前々作と比べ、かなりシンプルな構造になっている。これはシリーズ中、もっとも前作との関連が強かったこともあるし、さまざまなシリーズの要素を結集させたこともあるのかもしれないのだが、ひとまずこれがシリーズの集大成と言われれば、なるほどなと言われるクオリティであった。