Outside

Something is better than nothing.

『セレニティー:平穏の海』(2019年)

 スティーヴン・ナイトの『セレニティー:平穏の海』を観る。Netflix映画。

 マシュー・マコノヒー演じるベイカー・ディルはプリマス島という島でジャスティスと名づけたマグロを追い求めていたが、ある日、彼の前にアン・ハサウェイ演じる元妻カレンが現れる。彼女は再婚相手から虐待を受けており、彼の息子もまた同様だった。そのため、釣りの際に夫を突き落とし殺害して欲しいと依頼される。ジャスティスと犯罪との間でせめぎ合うベイカーだったが、彼は結果としてカレンの思惑通りに行動する。だが、実はその世界はゲームの世界での出来事で、ベイカーはすでに死んでおり、彼の息子が作り出したものだった。

 雰囲気だけ映画というのは結構な数、存在しており、それはたとえハリウッドスターが出演していても変わらない。ジョニー・デップが出ていた『トランセンデンス』(2014年)などが私が最近観た中で思い出すことができた作品なのだが、つまるところ、そういう類の話になってくると、なかなかに論評が難しい。

 途中からゲームの世界的な具合(たぶんある種の『トゥルーマン・ショー』的なテーマである「父子」、というテーマの逆転を描きたかった?)、そして登場人物がすでに死んでいること(言わずもがな『シックス・センス』)、また釣りというテーマはなかなかに文学的な気もしたのだが、だが、それらすべてが中途半端に終わってしまうところがこの映画の真骨頂で、途中で出てくるセールスマンも、思わせぶりな登場と世界の真実を告げる役割を与えた後はあまり存在意義がないし(これは『マトリックス』なのか?)、アン・ハサウェイはひたすら薄っぺらく(彼女が悪いというわけでない)、マシュー・マコノヒーは孤軍奮闘する。