Outside

Something is better than nothing.

『レディ・プレイヤー1』(2018年)

 スティーブン・スピルバーグの『レディ・プレイヤー1』を観る。

 2045年、地球環境は荒廃し、人々はマーク・ライランス演じるハリデーとサイモン・ペッグ演じるモローが創始したVRゲーム「オアシス」に熱中するようになる。そこでは日常生活のほとんどを費やすようになり、VRのゴーグルを街中でも身につけ、実際に歩く必要などもあることから、床にランニングマシーンのような形の歩行装置をつけたり、あるいは触覚をカバーするために特注のスーツなどもあるようだったりするのだが、その代わりにゲームに熱中するあまり現実世界における金銭を過剰に使い込み、奴隷労働のようなことをするプレイヤーもいる。タイ・シェリダン演じるウェイドは、ゲーム上では「パーシヴァル」として一匹狼として、オアシス創始者が遺したイースターエッグを仲間のリナ・ウェイス演じるヘレン・ハリスこと「エイチ」と協力関係を築き探していた。ハリデーの遺したイースターエッグには三つの鍵が必要で、その全容は謎に包まれていたが、一つだけ明らかになっているものがあり、それはレースゲームだった。そこでプレイしようとしていたときにオリヴィア・クック演じるサマンサこと「アルテミス」と出会う。彼女に惹かれたパーシヴァルは彼女に接近するもエイチに気をつけろと忠告をされる。しかし彼女と話している最中にヒントを得たパーシヴァルは第一の鍵を得るための答えを見つけ、実践し、見事にイースターエッグ争奪戦において一位のプレイヤーとなる。しかし、鍵を求めるのは何も個人に限ったことではなく、オアシスの継承者として迎え入れられることはすなわち莫大な財産を相続することをも意味したため、ハリデーとモローの使いっ走りでしかなかったベン・メンデルソーン演じるノーラン・ソレントがIOIという会社を興し、組織的にオアシスの攻略に臨んでいた。ソレントはゲームに対する愛はないが、貪欲さのみで攻略に望んでいき、T・J・ミラー演じるアイロックに秘密裏にパーシヴァルの抹殺を依頼し、現実ではハンナ・ジョン=カーメン演じるフナーレにウェイドの追跡を依頼する。パーシヴァルはアルテミスに熱中するあまりに第二の鍵を攻略中にうっかり自分の本名を口走ってしまったことから、アイロックにそれを盗聴され、居所が分かってしまう。その結果、フナーレに居所を爆破されるが、ウェイドはゲームプレイ中は他の場所にいた。しかし、育ての親である叔母が殺されてしまう。途方に暮れていたウェイドだったが、サマンサの手の者に連れられて彼女のアジトに匿われ、そこで仲間のフィリップ・チャオ演じるゾウこと「ショウ」や、森崎ウィン演じるトシロウこと「ダイトウ」などと協力し、キューブリックの『シャイニング』をトレースした舞台で第二の鍵を手に入れるものの、IOIの襲撃により、サマンサが捕まってしまい、労働を強制される。サマンサ救出とともに第三の鍵攻略へ向けてパーシヴァルたちは動き始めるが、ソレントはアイロックに秘密のアイテムを使用させて、侵入を許さない。第三の鍵の舞台はレトロゲームで、IOIは独占的にその捜索に当たっていたが、パーシヴァルの演説によりゲームプレイヤーたちが対IOI戦を繰り広げる。トシロウはガンダムに変身し、ソレントはメカゴジラを召喚した。囚われたサマンサの救出された後の機転が奏功し、バリヤを突破することができ、パーシヴァルは決戦に望むも、自爆アイテムを使用したソレントによってすべてが灰燼に帰した……かと思われたが、案内人(実はモロー)からもらった25セント硬貨が1UPアイテムだったため、なんとか第三の鍵を攻略することができたのだった。そして彼はハリデーの遺志を継ぎ、仲間たちとともにオアシスを運営することになったのだった。

 サブカルチャーというサブカルチャーがふんだんに詰め込まれており、このごった煮ぶりはおそらくアメリカ文化というものがなければまず不可能だろうし、そうであったとしてもスピルバーグでなければここまでまとめきれないのではないか、という感じがする。ともすれば細部に拘りすぎる、いわゆるオタク趣味的なものに陥ってしまいそうな気もするのだが、かなりバランスが取れて面白い作品になっている。

 個人的にはメカゴジラの登場あたりでゴジラのテーマをアレンジしたBGMが流れたところが好き。微妙にガンダム世代じゃないからか、ガンダム登場は凄いと思ったけれどもそこまでぐっと来なかった。

 細かな演出もあざといという向きもあるかもしれないが、個人的には満足で、これはいい映画である、と私はひとまず結論づけたい。